目指せ美容体重50kg・・・そして美しい暮らしを目指したい

MEC食と糖質制限食に失敗し、ダイエットに悪戦苦闘、ときどきシンプルライフ

格闘家のダイエットに学ぶ【1,500kcal1週目】

「なぜ格闘家は3時間で3kg体重を落とせるのか」

佐々木豊 著
 
(著者は、元ロシア式柔道「サンボ」選手)
 

f:id:kicokico:20160527194630j:image
 
これまで読んできた、
 
ダイエット系の本の中で
 
最もタメになったかも‼
 
2009年発行の本ですが、
 

今後のダイエットの指針になりそうです。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
タイトルにある通り、
 
 
試合前の格闘家が、計量日に数時間で3~4kg落とし、
 
計量をパスするテクニックがまず紹介されています。
 
(この3kgは、汗などの水分の重さ)
 
そんなテクニックが使えるのも、
 
2~3ヶ月間で筋肉の量を維持しながら、
 
余分な脂肪だけを効率よく減らす体脂肪コントロールができているからだそう。
 
 
そのために必要なことは、
 
十分な栄養、充実した運動量、
 
じゅうぶんな休養、
 
そしてすべての余分をカット。
 

この生活リズムで脂肪だけをコントロールしていくこと。

 
・・・・・・・・・・・・・
 
この本の中では、
 
「代謝」がキーワードとなっています。
 
一般的に
 
「代謝を上げるために筋肉の量を増やす」と言われていますが、
 
著者は、
 

筋肉量には注目せず、

 

生命活動を活性化させることに集中せよ、

 
と言っています。
 
 
(炭水化物カットは、脂肪燃焼が失速するのだそう。
炭水化物の供給がストップすると、筋肉が分解されてしまうから。)
 
 
 
生命活動を活性化させるために、著者が挙げているのは、
 
 
①1日3回は炭水化物をしっかり食べる
 
②1日3食にこだわらず、4食以上
 
③低脂肪で良質のたんぱく質を適量摂る
 
④野菜はできるだけたくさん摂る
 
⑤水分をこまめに摂る
 
などです。
 
 
どれも、当たり前な内容ですが、
 
自身の食生活を振り返ってみると、
 
ちゃんと出来ていない部分が多いのです。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・
 
以上の食習慣の他に大事なのが、運動習慣。
 
 
この本では、
 

あくまでも有酸素運動で脂肪を燃やすことを目指しています。

 
ですが、ただやみくもに運動するのではなく、
 
「何キロ減らすために、どれくらいの食事と運動が必要か?」
 
を、知ることだそうです。
 
それには、
 

①体脂肪の現状を把握する

 
私の場合、54.4kg、体脂肪率27.1%で、
 
54.4kg × 0.271 = 14.7kgが脂肪の量です。
 
 

②減量可能なキャパを知れ

 
体脂肪を減らす期間設定を短くすると、
 
1日の運動量をより上げなくてはならなくなるし、
 
食事もさらに制限しないと数値目標に届かなくなる。
 
そうなると、筋肉を大きく削ってしまうリスクが生じるのだそう。
 
 
私の場合、目標が50kgなので、マイナス4.4kg。
 
体脂肪を4.4kgを4ヶ月で落とすとして、
 
1ヶ月1.1kg。
 
1ヶ月で7,700kcalの消費が必要。
 
1日換算248kcal消費がノルマ。
 
この248kcalを、
 
有酸素運動か、食事のカットで消費していくことになります。
 

1日マイナス250kcal!!

 
私の消費カロリーは、1,750~1,800kcalくらいなので、
 
(この数値は、スマホアプリで、
 
年齢、生活強度、身長、体重から算出されたもの)
 
 
そこから、マイナス250kcal
 

1日1,500~1,550kcalに抑えることとなります。

 
(運動をプラスしない場合)
 
 
この1ヶ月ほど、
 
 
摂取カロリーを、
 
1日1,500kcal以内にするように気をつけてますが、
 
いい線いってるみたいです。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
この本は、
 
男性向けのダイエット本ですが、
 
正しい食生活と疲労回復に努めて、
 
まずは健康な肉体を取り戻し、
 
ほどほどの運動とじゅうぶんなストレッチで、
 
代謝の循環がよいカラダになれば、
 
無理な食事制限ナシ、無理な運動量ナシで、
 
体脂肪をコントロール可能と解いています。
 
 
(私は、運動はしていないので、
 
「やっぱり運動は必要なのかも。。。」とドキッ。)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
最後に、
 
この本の中で、特に励まされたのが、
 
 

「どんなダイエットでも

 

部分的にみれば正解で

 

効果も発揮できる。

 

でも全体的にみればどれも不正解。

 

効果は期待できない。

 
 
あまたあるダイエット法は、
 
身体のしくみのごく一部に
 
特化したものがほとんどで、
 
偶然、
 
うまくハマってダイエットできたとしても、
 
その体重を維持し続けるアフターフォローまではしてくれません」
 
 
 

強迫観念にかられるようなダイエットには、もう飛び付かないようにしたい、と強く思いました。

 
ホント、
 
この本はバイブルになりそうです。